八甲田山:青森・観光ガイド
Home > エリアガイド > エリアガイド 東北 > 青森 > 八甲田山八甲田山エリアガイド |
||
![]() |
アクセス
近くの観光スポット酸ヶ湯温泉、城ヶ倉温泉、谷地温泉、猿倉温泉 |
青森・八甲田山ガイド情報
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
八甲田山ついて
八甲田山は青森市の南側にそびえる火山群の総称で日本百名山の一つ。岩木山と同様 本州最北部にある火山。
現在の火山活動は穏やか。周辺は世界でも有数の豪雪地帯。明治35年に青森の歩兵第五連隊が雪中行軍の演習中に
記録的な寒波に由来する吹雪に遭遇し、210名中199名が遭難した事件(八甲田雪中行軍遭難事件が発生し、
それを基に新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨」に書かれている。温泉 麓には千人風呂が有名な酸ヶ湯がある。
その他にも城ヶ倉温泉、谷地温泉、猿倉温泉など小さな温泉があちこちに湧出している。
八甲田山の写真
![]() |
![]() |