北海道エリアガイド|観光ガイド

 北海道の観光スポットを紹介
ケンとメリー

北海道 見所

札幌 北海道大学  羊が丘 有珠山 支笏湖 狸小路 昭和新山 北海道開拓村 定山渓  小樽 キロロ・積丹  ニセコ・ルスツ  洞爺 登別温泉 苫小牧  函館・大沼・松前  稚内 留萌  旭川 層雲峡・大雪山国立公園   富良野・美瑛・トマム 白老  網走 知床  釧路 阿寒湖 根室・川湯・屈斜路 摩周湖  石狩・空知・千歳  帯広・十勝 日高・えりも 離島(礼文島 利尻島)

私と北海道

北海道を初めて訪れたのは、社会人になった年でした。今は発売されていませんが、北海道と九州に限り往復の何れかで飛行機が使える周遊券(立体周遊券)を利用して、10日間(?)の北海道旅行をしました。当時もお金には余りゆとりが無かったので、大きなリュックサックを背負ったケチケチ旅行でした。寝袋、好きな作家の文庫本、洗面具、着替えなど必要最小限の物をリュックに詰めて出発。当時はこのようないでたちの旅行者は通称”蟹族”と呼ばれていました。私は、一人、夜行列車「ゆうづる」に揺られて一路、北海道へ。目が覚めると列車は北海道を走っていました。列車が海峡を渡る時も夢の中。車窓から見える北海道の景色は雄大でした。先ずは札幌で下車。札幌散策:市内、北大のポプラ並木、時計台、羊が丘。今回の旅行では札幌は何回も通過したり、下車しました。 静岡大学の学生と知り合いになって、北大の学生寮に泊めてもらいました。確か、シーツ代として50円支払った記憶があります。夜の12時を過ぎても夕食が残っていらた、それも食べてもかまわない言われたので、静大の学生とただで御馳走になりました。北大の学生さん有難う。
・層雲峡、大雪山  ・白老、苫小牧、帯広  ・原生海園、網走、知床  ・阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖、美幌峠
・支笏湖、洞爺湖  ・旭川

 北海道 観光スポット

あ: 阿寒湖 

阿寒湖 阿寒湖(あかんこ)は北海道東部、釧路市(旧阿寒町)にある湖である。全域が阿寒国立公園に含まれ、道東を代表する観光地となっている。 特別天然記念物のマリモや、ベニザケの湖沼陸封型であるヒメマスが生息する。冬は全面結氷し、ワカサギ釣り、スケート、スノーモービルなどのウィンタースポーツが盛んで、阿寒湖氷上フェスティバル・冬華火などのイベントも開催される。  詳細---->GO

あ: 網走 

網走刑務所 流氷(1月下旬から3月上旬頃)、 網走刑務所、博物館網走監獄、網走湖、網走湖畔温泉、網走市立郷土博物館、網走市立美術館、北海道立北方民族博物館、オホーツク流氷館、大慈山弘道寺(北海道三十三観音霊場24番札所)、能取湖、サンゴ草群落(9月頃)、モヨロ貝塚、、網走国定公園
詳細---->GO

う: 有珠山 

有珠山 有珠山は、北海道、洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山。

お: 小樽 

小樽 おたる水族館 、小樽貴賓館(旧青山別邸):にしん漁で財を成した、青山家の栄華が偲ばれる大豪邸、小樽オルゴール堂:3,000種類以上のオルゴールを陳列、 石原裕次郎記念館、 小樽運河・運河プラザ: 夜はガス灯によるライトアップ、北一硝子  詳細---->GO

け: ケンとメリー 

ケンとメリー 昭和40年代、日産自動車『愛のスカイライン』ケンとメリーのCMに採用され、それ以来『ケンとメリーの木』と呼ばれています。

さ: 札幌 

札幌 「中央区」大通公園、北海道庁旧本庁舎、札幌市時計台、さっぽろテレビ塔、JRタワースクエア、サッポロファクトリー、すすきの、中島公園(豊平館、八窓庵、札幌市天文台)、北海道神宮、円山公園・円山動物園、大倉山ジャンプ競技場、旭山記念公園、ちざきバラ園、二条市場、札幌市中央卸売市場場外市場、札幌ラーメン横丁、札幌ら〜めん共和国、北大植物園  詳細---->GO

し: 支笏湖 

支笏湖 北海道南西部に位置する。平均水深265m、最大水深363mは田沢湖に次いで日本で2番目に深い。面積は日本で8番目、カルデラ湖としては屈斜路湖に次いで2番目に大きい。
  詳細---->GO

し: 昭和新山 

昭和新山 昭和新山とは、北海道有珠郡壮瞥町にある火山。支笏洞爺国立公園に含まれる。標高398mで、温度低下と浸食などによって年々縮んでいる。国指定特別天然記念物。

し: 白老 

白老 白老地区にポロトコタンとアイヌ民族博物館、また史跡白老仙台藩陣屋跡及び仙台藩白老元陣屋資料館がある。 白老仙台藩陣屋跡は国指定史跡。 ポロトコタンはかつてアイヌの集落があった場所から移設され、新たに作られた施設である。ポロト湖畔温泉とあわせて観光施設となっている。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 詳細---->GO

し: 知床 

知床 北海道の東端にあるオホーツク海に面した知床半島と、その沿岸海域が登録の対象となっている。半島中央部は、千島火山帯が貫き、海岸線は荒く海に削られた地域である。冬には世界で最も南端に接岸する流氷が訪れる。この流氷により大量のプランクトンが知床半島付近にもたらされ、サケなどの豊富な魚介類が生息する。サケは秋に知床の河川を遡上し、ヒグマやオジロワシなどに捕食される
詳細---->GO

そ: 層雲峡・大雪山国立公園 

層雲峡 「大雪山国立公園」 旭岳、北鎮岳、白雲岳、黒岳、赤岳などの大雪山系や、十勝岳、トムラウシ山、ニペソツ山、石狩岳など2000m前後の山々が連なる山岳公園である。ナキウサギ(公園内(鹿追町)で撮影) ナキウサギ(公園内(鹿追町)で撮影) 植物としては高山植物を、動物としてはヒグマやエゾナキウサギなどを観察することができる。 詳細---->GO

た: 狸小路 

狸小路 狸小路商店街は、北海道札幌市中央区にある商店街。狸小路商店街を中心とした繁華街一帯は、狸小路という通称で呼ばれる。近年、札幌駅が再開発され集客力が落ちてきている。実際、地下鉄の駅利用者数も札幌駅は増加したのに対し、大通駅は減少している。

の: 登別温泉 

登別温泉 JR北海道登別駅の北北西に直線で約6km、クスリサンベツ川の谷に温泉街がある。駅前から北海道道2号洞爺湖登別線で通じる。湯が湧き出る地獄谷から、北の大湯沼に遊歩道が整備されている。 温泉街から、東にある四方嶺(クマ山)にロープウェイが通じる。山上にはのぼりべつクマ牧場があり、東に倶多楽湖を見下ろす。 登別温泉より西に直線で約1kmの位置に「新登別温泉」がある。 登別温泉より北西に直線で約4kmの位置に「カルルス温泉」がある。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 詳細---->GO

ひ: 羊が丘

羊が丘 ・オーストリア館 - 北海道に関するお土産を扱う観光物産店、レストハウス - ジンギスカンのレストラン、さっぽろ雪まつり資料館、クラークチャペル、羊ヶ丘ウェディングパレス、 羊ヶ丘ほっと足湯 。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 詳細---->GO

ほ: 北海道開拓村

北海道開拓村 北海道百年を記念して設置された北海道開拓の村は、開拓時代のの生活と産業・経済・文化など歴史を示す建造物等を移設、復元して保存するとともに、開拓当時の情景を再現展示している野外博物館 詳細---->GO

ほ: 北海道大学ポプラ並木

北大 ポプラ並木、クラーク像、北海道大学植物園、北海道庁赤レンガ庁舎 詳細---->GO

ま: 摩周湖 

摩周湖 摩周湖は北海道川上郡弟子屈町にある湖である。日本でもっとも透明度の高い湖のひとつで、2001年には北海道遺産に選定された。交通不便なため長らくマイナーな存在だった。かつて1931年の透明度調査で、バイカル湖をしのぐ41.6mの透明度を記録している。これは当時確認された世界最高記録である。しかしながら、後にヒメマスやニジマスの養殖を試みたこともあって透明度は年々低下傾向にある。1966年に布施明が歌った「霧の摩周湖」(作詞:水島哲、作曲:平尾昌晃)がヒットしたことで摩周湖の知名度は一気に高まった。 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 詳細---->GO

わ: 稚内 

稚内 利尻礼文サロベツ国立公園、宗谷岬、宗谷岬平和公園、野寒布岬、稚内公園(氷雪の門・九人の乙女の像・開基百年記念塔など)、道立宗谷ふれあい公園、大沼野鳥観察館(大沼)、メグマ原生花園、稚内空港公園、稚内港北防波堤ドーム、稚内温泉、ゴマフアザラシ観測所(抜海岬)、稚内市立ノシャップ寒流水族館 
詳細---->GO


  •  
  • 北海道
  • 札幌
  • 北海道大学
  • 羊が丘
  • 支笏湖
  • 北海道開拓村
  • 小樽
  • 登別温泉
  • 稚内
  • 層雲峡・大雪山
  •   
  • 白老
  •  
  • 網走
  • 知床
  • 阿寒湖
  • 摩周湖
  • 写真集
  •  
  • 北海道 ホテル
  • 北海道 ツアー
  • 北海道 航空券
  • 北海道 温泉予約
  •  
    • じゃらんホテル予約
  • 北海道の名産品



  •