日本紀行

奈良 (法隆寺・平等院・奈良公園・興福寺・橘寺・長谷寺・室生寺・柳生の里) の旅 1973/01/01・奈良・国内旅行情報


奈良 (法隆寺・平等院・奈良公園・興福寺・橘寺・長谷寺・室生寺・柳生の里) の旅 1973/01/01・奈良・国内旅行

20代には一人旅か親友のK君とよく京都・奈良に出かけました。
正月休み、ゴールデンウィーク、夏休み、連休があると行先は、京都か奈良でした。
30歳から盛岡に仕事で3年住むことになりましたが、その後はもう行くことがなくなりました。


【長谷寺 1970年代】
長谷寺は、奈良県桜井市にある真言宗豊山派総本山の寺院で、山号を豊山神楽院です。十一面観音を本尊としています。
見所:山の木々に囲まれた建築物、五重塔、399段の登廊、本堂・長谷寺経・銅板法華説相図(国宝)、木造十一面観音立像・仁王門ほか(国重文)


長谷寺
 

長谷寺
 

長谷寺
 

長谷寺
 

長谷寺
 

【室生寺 1970年代】
室生寺 は、奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派大本山の寺院。女人禁制の高野山に対して女性でも入山出来ることから「女人高野」と呼ばれるようになりました。
見所:金堂・五重塔・木造釈迦如来立像(国宝)、弥勒堂・木造文殊菩薩立像(国重文)など
アクセス:近鉄室生口大野駅より室生寺(血原橋・辰尾橋・上田口弁天行も含む)行バス室生寺前下車から徒歩


室生寺
 

室生寺
 

室生寺
 

室生寺
 

室生寺
 

【柳生の里 1970年代】


柳生の里
 

柳生の里
 

柳生の里
 

【奈良公園 1970年代】


奈良公園
 

奈良公園
 

奈良公園
 

奈良公園
 

【興福寺五重塔 1970年代】


興福寺五重塔
 

興福寺五重塔・猿沢の池
 

【法隆寺 1970年代】


法隆寺 飛鳥大仏
 

法隆寺
 

【橘寺 1970年代】


橘寺
 

橘寺
 

【石舞台古墳 1970年代】


石舞台古墳
 

石舞台古墳
 

【龍蓋寺(岡寺) 1970年代】


葡萄唐草文 字瓦
岡寺

葡萄唐草文 字瓦
岡寺


宇治平等院
 

散策・ブログ


★(フォーラベル):奈良 (法隆寺・平等院・奈良公園・興福寺・橘寺・長谷寺・室生寺・柳生の里) の旅


Informaition

Contents