日本紀行

盛岡・岩手観光


盛岡・岩手

★★★
 【私と盛岡】1977~1979年頃
私は30歳から32歳まで3年間、盛岡で過ごしました。東北の城下町らしく、静かで落ち着いた町でした。 自然も豊かで、人情にも熱く、心身とも健康あれば、快適に暮らせそうな気がしました。 女性は色白で慎ましく、独身の私にはとても魅力的に映りました。 当時、私は岩手銀行の第二次オンライン業務に参加していましたので、美人の女子行員を眺めたり、時々、 気に入った女性と会話する機会にめぐまれ、それが密かな楽しみでもありました。 盛岡に来た当初は、暫くホテル住いをしていましたが、3ヶ月たった頃、アパートを借りて住むことにしました。 ホテル住いの頃は、週末毎帰省していた為に、盛岡について知ることは出来ませんでしたが、 アパート住いにしてからは、水を得た魚のようにあちらこちら毎週のように出歩きました。 初めての一人住いということも有り、暫くは充実した生活をおくることが出来ました。
 「盛岡の思い出」1977~1979年頃
 ・古い建物が同居する街並み:上の橋の傍にある「綺麗な紙を売っているお店」まだ有りますか
 ・南部城跡(岩手公園)新緑の鮮やかさ:鮮やかな緑色、初めて見ました
 ・市内を流れる、水の綺麗な中津川:「遡上するサケ」を見た時は、本当に感動しました
 ・「ベル」のハンバークの美味しかったこと
 ・喫茶店「辻の花」まだ有りますか? 愛しかった人と初めて待ち合わせた所です
【盛岡 見所】
・中津川・盛岡城跡:ござ九 岩手銀行赤レンガ館 桜山神社 盛岡城趾(岩手公園) 時鐘 岩手県公会堂 紺屋町番屋 石割桜(国指定特別天然記念物) もりおか啄木賢治青春館(旧第九十銀行) チャグチャグ馬っ子 盛岡さんさ踊り 深沢紅子野の花美術館 南昌荘 中津川 光原社 ハンバーグの名店「ベル」 十割そば はらぺこ 紫波 中ノ橋と中津川 上の橋・上ノ橋擬宝珠(国指定特別美術工芸品) 北上川 盛岡駅周辺 啄木新婚の家 盛岡駅前広場の啄木の歌碑 啄木であい道 岩手山と北上川 映画館通り 大通り 宮沢賢治のモニュメント よ市 盛岡駅 ・北山周辺: 「小天地」発行書跡 光台寺/ムカデ姫の墓 龍谷寺/モリオカシダレ 報恩寺五百羅漢 寺町通り 三ツ石神社 大泉寺/みかんの墓 盛岡市中央公民館/御薬園跡 旧中村家住宅 御田屋清水 ・大慈寺・鉈屋町周辺:啄木父子の歌碑 明治橋と北上川:白鳥の飛来地 八幡通り 盛岡山車資料館 盛岡八幡宮 盛岡町家 下町史料館 米内光政墓・円光寺 木津屋本店 昭和旭蔵 十六羅漢 大慈清水 青龍水 大慈寺/原敬墓所 ・玉山周辺:姫神山 鶴飼橋 石川啄木記念館 旧渋民尋常小学校 旧斎藤家住宅 盛岡競馬場 高松公園:高松の池(日本さくら名所100選) 岩山 南部民家 矢巾 野村胡堂・あらえびす 紫波農園 1977年頃の盛岡の写真
【アクセス】 JR盛岡駅
【盛岡の先人】 石川啄木、宮沢賢治、新渡戸稲造、米内光正、金田一京助、原敬
【近くの観光スポット】  陸中海岸国立公園の浄土ヶ浜、小岩井農場(雫石町)、八幡平、安比高原、盛岡の奥座敷と呼ばれる繋(つなぎ)温泉、周辺地域に「網張温泉」、「国見温泉」、「鶯宿温泉」、岩洞湖のワカサギ釣り、龍泉洞
盛岡 特産品・名産品
 南部鉄器、南部風鈴、わんこ蕎麦、紫根染、秀衡塗り、地酒、前沢牛、南部煎餅、盛岡冷麺、十割そば はらぺこ ・毎年8月上旬には伝統ある「盛岡さんさ踊り」毎年30万人を超える観光客や市民で、市内中心部が埋め尽くされる。




【盛岡 観光スポット】


























岩洞湖

★★★ 自然・湖
≪本州一寒い所で、ワカサギ釣を初めて体験しました。氷をくり抜いて、釣り糸を垂らしワカサギ釣り、楽しかったです。...1977~1979年頃
住所:〒028-2711 岩手県盛岡市薮川 ≫…


岩山公園

★★★ 自然・湖
≪盛岡駅から6㎞の所にある市内にある小山で、市民の憩いの場所になっています。冬にはスキーが出来るので私もしたことにあります。また、岩山入口ある旧岩山漆芸美術館(旧橋本美術館)も素敵なところでよく行きました。残念ながら閉業のようです。...1977~1979年頃
住所:〒020-0803 岩手県盛岡市新庄岩山 ≫…









散策・ブログ



Informaition


Contents